サヨリ釣り楽しすぎる!サヨリ*28、ダツ*1、チヌチヌ*1、シーバス*1

釣行記録

2025/08/29(金)の釣行記録

今日は有給休暇を取得。朝釣りに行ってもいいという妻の許しを得て、砂虫500円をもって、QQIへ出動!6時過ぎに入釣しました。

前回と同じ烏帽子岩の沖合ねらいで最初から表面の釣り。最初に釣れたのはなんとチヌチヌでしたが、その後サヨリが釣れまくりました。
4時間弱で28匹だからまぁまぁいいほうかな。
3分間で3匹釣り上げ瞬間もあれば、30分間釣れなかった時間帯もありながらの釣果でした。
最後にダツが釣れたのもうれしかった。

ダツは水面でジャンプしてテイルウィークしてくれたりするので最高なのです。

ということで、10時前にラインが竿先に絡みついてしまい、納竿しました。
まぁそういう終わり方もある。。

そういえば、今日は先日家で発見した「うみたなご針 3号」を途中から使ってみました。
サヨリ針とくらべて軸が短いのだけれど、まぁ普通に使えましたね。
そのまま捨てようとしていたものだけに、節約になった!

美しすぎる魚体!

ダツはとても久しぶり。さばいているときは青魚ににた独特な臭いがするんだけど、刺身にしたらそれはどこかへ行ってしまって、めちゃうまかった。

サヨリは、刺身とフライでいただきました。最高!

ではね~

データ篇 (自作サヨリグ)
ロッド  宇崎日新 INVICTAチヌ 5.3m 0.8号
リール  シマノ SAHARA2500
道糸   SUNLINE BASIC PE 0.8号
リーダー スーパーロン3号(ナイロン)
仕掛け  自作サヨリグ (ぶっ飛びRocker Ⅱ EVO の LL HF にパイプを通し、8号ナイロン糸を通してナツメウキつけたもの)
ハリス  SUNLINE POWERD 1.5号 
道糸とリグの接続 ダブルクリンチノット
リグとハリスの接続  強化投げ縄結び
ハリ   海たなご 3号
ハリスとハリの結び 内掛け本結び
エサ   砂虫(500円分)

使いませんでした!
たも網  DAITOU Fine Frame M ガンメタ
玉の柄  Golden Mean スライドスピアー 550


コメント

タイトルとURLをコピーしました