2023/09/03(日)の釣行記録
明日から2日間東京勤務なので、思い切り釣りをしておこうと、今日はフェリー代がかかるのを承知でSMDKへ出動しました。
やはりここが一番釣れると思っているのですね。
とはいえ、10時のフェリーで入釣し15時のフェリーで戻るので、昼食時間を控除すると正味4時間程度の釣りとなりました。
で、今日は先日と打って変わって、午前中はほぼ港内でしか釣れませんでしたね。
長波止の真ん中に折れ目があってその少し先に着座ました
潮を見ると、長波止に沿うように沖からゴミが移動してきていましたので、潮が溜まる場所だったのだと思います。
ある程度釣れたので、サヨリで泳がせづりをしようと思い、長波止の先端へ移動。やってみましたが、まるでだめでした。このあたりはアマモみたいな海藻が多く流れてきているので、ラインにそれが絡みついてしまうのですね。
泳がせには向かない海域なのかなと思ってます
ちなみに、長波止先端部分では、サヨリはほぼ釣れませんでした。
場所を移動してきたのを後悔するくらい。。
なので、しばらくして泳がせづりをあきらめたのち、昼食をとり、午後はほぼ同じ場所に戻りました。
そういえば、今日は朝一から自分で結んだ針を使っています
理由はいろいろあるのですが、サヨリのこの釣り方(飛ばしウキ+アタリウキ)は、他の釣りにも応用が利くと思っており、具体的には以前やろうとしてうまくいかなかったボラ釣りに適用できると思っています。逆に、いまはまだないけど、サヨリ釣りの外道としてボラが来る可能性はあるのではないかと思っているのです。
そのとき、ハリスが0.4号では本当にどうしようもない。
なので、普段前打ちでやっている1.5号ぐらいのハリスを使いたいなと思ったわけですね。
ところが、ハリが極小なので、結ぼうとすると針自体がクルリと指の中で回ってしまいうまくいかない。そのあたりはうまい対処法をみつけたのでまた別途記事にしたいと思っています
さて、午後2時を過ぎると潮が明らかに変わり、港内に波止沿いにたまっていたゴミが退去して沖へ沖へと移動し始めたのでした。
これでは港内は釣りにならない。
で、振り返るとそこは港外なのです。
今日はここまで港外は振るわなかったけど、ここはやってみようと、仕掛けを投げる。
すると一投目で反応があったりする。
むむむ
ということで今度は港外側で釣れ始めたのでした。
そのうち、遠投するとうぶな魚が掛かってきてくれるような気がして、なるべく遠投するようになったりしました。
この辺も非常に面白い。。
ということで、15時のフェリーに乗るべく14:47に納竿しました。
家に帰って数えてみると、56匹でした!
ではまた~
ロッド 宇崎日新 INVICTAチヌ 5.3m 0.8号
道糸 SUNLINE MARK-WIN 2.5号。ナイロン。
縒り糸 なし。やっぱり穂先への糸がらみは数回ありました。
仕掛け 自作サヨリグ
ハリス SUNLINE POWERD 1.5号
ハリ がまかつ 手返しサヨリ 3号
道糸と仕掛けの接続 仕掛けにエイトノットのこぶがあるので、道糸をPerfection Knotでループをつくりチチワ結び
エサ 砂虫(400円)。コマセはもちろん、なし。
使いません:
たも網 DAITOU Fine Frame M ガンメタ
玉の柄 Golden Mean スライドスピアー 550
コメント