ダツ*3、など

釣行記録

2025/09/15(月)の釣行記録
敬老の日とあわせて3連休でしたが、どうしてもやらなければならないことがあり、最終日のみの釣行となりました。
砂虫500円をもってQQIに出動!

入釣が5:40ぐらいだから小潮の下げをつるかたちとなり、大釣りを期待するものではなかったけど、例の烏帽子岩の沖を狙えるなと思いました。

最初表面の釣りに反応がなく、海面がシーンとしてしまったので、M-Caro前打ちをすることにしました。手の平にもならない小鯛が4匹連続して釣れたのには閉口。もっと大きいのが釣りたいんだよ!

ということで、水面に反応が出てきたので、ふたたび表面の釣りに転換。
最初にきたのは、チヌチヌ・シーバス・チヌチヌでした。
表面でこれらが釣れることは本当に珍しいので、活性が上がってんのか?とおみましたが、
だったらサヨリとかダツがきてほしいなーと思ってました。

そうこうしていると、ダツのあたりあり!
喜んで水面を引っ張ってきて手で取ろうとすると、バラす!
またくるけど、途中でバラす!
そいういうのを3回繰り返し、タモを使おうと反省。

それからはしっかりタモを使うことでキャッチできました。
3匹釣り上げて、持ち帰りとしました。

暑すぎて、エサもなくなって、9:30に納竿。
めちゃめちゃ汗かいて、気分転換になりました。
楽しかった~

ではね~

35センチぐらいのダツ、3匹です。シーバスとハゼ系はおまけの持ち帰り。ハゼはM-Caro前打ちでの釣果

コメント

タイトルとURLをコピーしました