スーパー前打ち。今日は砂虫で。ヒイラギ*16、ハゼ*2、シロギス*1

2023/10/24(火)の釣行記録

今日もSOKへ砂虫400円をもって出動。
昨日の晩につくったリグで挑戦。
そのリグとは、飛ばしウキ ぶっ飛び Rocker Ⅱ EVO に絡み止めのパイプを通して8号のナイロンラインを通し、飛ばしウキの直下に 1号の中通しオモリを付加してゴムストッパーで止め、その下にナツメ型の中通しウキをセットしたものです。その下に、強化投げ縄でハリスを結ぶわけ。
サヨリ仕掛けとほぼ同じ構造。

で、さっそくやってみたが、全然釣れない。。
15分ぐらいは頑張ってみたけど、一度しかアタリがない。
リグの動きを見ていると、どうやら、ナツメウキが邪魔だったみたい。。
ナツメウキのせいで、エサがしっかりと底へアクセスできてなかったようです。
覚悟を決めて、ナツメウキを取り外してハリスを結びなおす。

するとすぐにアタリが出始めました。。
底をとるってすごく大事なのね。。

ということで、それからは結構いい感じで釣れましたね。
ハリの大きさは昨日と同じケン付き流線6号だけど、今日はエサが砂虫なので、ヒイラギがバンバン当たってくるのです。
そしてちゃんと釣れる。
昨日は全部で5匹でしたが、今日は全部で21匹釣れました。(↓の写真だと19匹だけど、クーラーボックスに入れるときにヒイラギに逃げられました。しかも2回も)

ということで、エサの大きさも大事だと、改めてわかりました。。

ちなみに昨日はハゼが4匹釣れたけど、今日は2匹であることも明記しておきたい。昨日と今日では、底へのアクセスが違ったためなのか?それともハゼは青虫のほうが好きなのか??

ということで、持ち帰ってフライにしていただきました。合掌。
ちなみに、ヒイラギの頭を落とさずに開きにするというさばき方でさばいて天ぷらにしてみたんだけど、普段よりトゲトゲと骨っぽさを感じるようでした。あと、表面積が増えるので油っぽくなるのと、身を開いてしまうので身の旨さが失われたような気がしました。
明日からは元通り、頭を落とす方式で食べようと思います

ではまたね~

データ編
ロッド  宇崎日新 プロスペックISO 0.8号 530
道糸   SUNLINE MARK-WIN 2.5号。ナイロン。
縒り糸  なし
仕掛け  自作スーパー前打ちリグ (ぶっ飛びRocker Ⅱ EVO の SS にパイプを通し、8号糸を通して1号の中通しオモリを足したもの)
ハリス  SUNLINE POWERD 1.5号 
道糸と仕掛けの接続 道糸を強化投げ縄結びにし、仕掛け側のコブで止める方法
仕掛けハリスの接続  ハリスを強化投げ縄結びにし、仕掛け側のコブで止める方法
ハリ   ケン付き流線 6号
ハリスとハリの結び 内掛け本結び
エサ   砂虫(400円分)
使いません:
たも網  DAITOU Fine Frame M ガンメタ
玉の柄  Golden Mean スライドスピアー 550



コメント

タイトルとURLをコピーしました